JIO配筋検査2020.09.14
H様邸JIO配筋検査を行いました!
配筋検査とは基礎工事のコンクリートを打つ前に必ず行う検査です。
コンクリートを打つと配筋(鉄筋)が見えなくなるので、第三者機関の検査員の厳しいチェックが入ります。
お客様からも安心して任せて頂いています。
JIOの配筋検査では、鉄筋径、鉄筋本数、かぶり、あき、定着長さ、納まりなど、様々なことをチェックします!
今回の検査も無事に完了したので良かったです!
H様から「今まで見てきた基礎と全く違って、しっかりとした基礎でビックリした。
流石耐震に対応している基礎だ」と喜んでいました。
« 基礎 コンクリート打設 || 外構工事 »
最近の投稿
- S様邸地鎮祭 2023/3/11
- O様邸基礎工事 2023/1/31
- O様邸地鎮祭 2023/1/13
- O様邸新築建替えによる解体工事 2022/12/20
- 結婚式 2022/10/24
最近のコメント
- 謹賀新年 に より
- 断熱性能の良い家 に より
- 断熱性能の良い家 に より
- 引渡し式 に より
- LIXILリフォームショップ に より
カテゴリー
アーカイブ