JIO 配筋検査2019.06.13
家を建てるときは、瑕疵(かし)担保保険に必ず加入しなければいけません。
瑕疵(かし)担保保険とは、事業者が倒産しているなど、補修等が行えない場合、
保険に加入している新築住宅(保険付き住宅)を取得した人は、保険法人に対し、
瑕疵の補修などにかかる費用(保険金)を請求することができます。
これは、消費者を守るしくみとなっており、義務化です。
昔、被害者が出てしまい、問題になりましたね。
地盤調査、基礎配筋検査、構造検査に合格しないと加入できません。
下記の写真は、第三者機関JIOによる検査で、図面と配筋ピッチの確認と写真による報告書の調査をしている様子です。
最近の投稿
- S様邸地鎮祭 2023/3/11
- O様邸基礎工事 2023/1/31
- O様邸地鎮祭 2023/1/13
- O様邸新築建替えによる解体工事 2022/12/20
- 結婚式 2022/10/24
最近のコメント
- 謹賀新年 に より
- 断熱性能の良い家 に より
- 断熱性能の良い家 に より
- 引渡し式 に より
- LIXILリフォームショップ に より
カテゴリー
アーカイブ