30坪台で自由な間取りの平屋・2階建て注文住宅は神野工務店

HOME 会社案内 アクセス
0474928362かみのだより

かみのblog

  • サンゲツ 新作壁装展示会2012.01.20

    サンゲツ 新作壁装展示会
    先日、ラフォーレミュージアム六本木にて、サンゲツの新作展示会に行って来ました。 案内状を開くと飛び出す絵本のように広がり、すごいです。 壁紙カタログは、分厚くてたくさんあり、選ぶのも一苦労ですが、小さい切れ端では 部屋での貼り具合は、なかなかイメージがつきづらいものです。 展示会では、高価な壁紙。
  • 長期優良住宅 大町の家 完成内覧会2012.01.09

    長期優良住宅 大町の家 完成内覧会
    先日、長期優良住宅の完成内覧会を行いました。 たくさんの方々にお越しいただき、ありがとうございました。 そして、千葉スーパーウォール会の方々に年賀状で、 「完成内覧会、お待ちしております。」と書いたばかりに 律義にお越しいただきました、湯浅建設社長、トヨダ建設社長、長嶋建設社長 スミ工業TFC社長
  • あけましておめでとうございます2012.01.08

    みなさま、あけましておめでとうございます 新年明けて、早8日。 昨日、業者会で新年会を行ない、協力業者一同、 「すべてはお客様のために」と決意を新たにしました。 本日は、市川市大町で、長期優良住宅の完成内覧会を 行っております。 見所は、次回更新のうえ、ホームページでアップしたいと 思います。 お楽
  • 年末年始の休業2011.12.29

    年末年始の休業
    年の瀬もあとわずか、今年も いろいろな方々にお世話になりました。 本日は、仕事納めと大掃除を兼ね バタバタとなってしまいましたが よい新年を迎える準備ができました。 明日12月30日から来年1月5日まで休業いたします。 緊急の対応のみ対応致します。 それでは、また改めて、新年のご挨拶を致しますので
  • お客様の想い ・ ・ ・2011.12.14

    こんにちは、白井市の神野工務店    神野です。  皆さんは、リフォーム工事をなさる時、人それぞれきっかけがあると思います。 お客様によってリフォーム工事に対しての想いは、それぞれ違いますね! ただいまリフォーム工事を行っておりますM様は、 キッチン. 浴室. トイレ の工事を施工させていただいてお
  • 我孫子の森バイクサービス様着工です。2011.11.18

    我孫子の森バイクサービス様着工です。
    白井市の神野工務店 神野です! 久しぶりのブログ投稿になってしまいました。 上棟日から少し日にちが経ってしまったのですが、我孫子市にあります、森バイクショップ様が、 店舗を新設し移転する予定です、お店の名前を森バイクサービスに改め直し、 来年の1月にオープンの予定です、バイク修理の事なら親切ていねい
  • 平成23度千葉SW会年次総会2011.10.20

    平成23度千葉SW会年次総会
    白井市の神野工務店   神野です。  10月18日、千葉の三井ガーデンホテルにて、平成23年度千葉SW会年次総会が行われました。 開会13:00~18:00まで行われ㈱小沢工務店 小沢会長の開会挨拶から始まり 充実した内容のなかで総会が進行・・千葉SW会にとりまして初の総会になりました。 各社方針発
  • 白井市災害見舞金2011.09.16

    白井市災害見舞金
      白井市の有限会社神野工務店 代表の神野です。 白井市では、平成23年3月11日に 発生した東日本大震災で被害を受けた世帯主に 災害見舞金を1万円支給しています。 白井市南山 弊社でも、被災した屋根修繕工事を請負。 他の市ですが、残すところ3件となりました。 白井市の屋根修繕工事10万円以上の お
  • 優しい家ビルダーネット2011.09.07

    優しい家ビルダーネット
    こんにちは、白井市の神野工務店、神野です。 うちのホームページは、 e売るしくみ研究所の山本先生に お願いして、LIXILの販売店さんと 数社の工務店が優しい家ビルダーネットで、 チームになっています。 そこで、毎月、山本先生のホームページの アドバイスやアクセス解析をしてくれて 販売店さんが、中身
  • 東日本大震災義援金2011.09.02

    東日本大震災義援金
    東日本大震災の義援金は、いろいろな所や いろいろな会で、募金をしているかと思いますが 神野工務店のイベントでも募金箱を設置していました。 気が付いた方々の善意がありましたので 白井市役所に東日本大震災義援金の募金をして 来ましたので、報告致します。 わずかで、申し訳ないのですが、小さな力も大きな力に
  • 最近の投稿

  • 最近のコメント

  • カテゴリー

  • アーカイブ