ウッドデッキ補修2013.05.04
皆さん、こんにちは、ゴールデンウィークいかがお過ごしですか?
道路渋滞を考えると、お家が一番なんて思いますよね。
さて、我が家のウッドデッキは、ホームセンターで売っている2×4の
安い材木で、カレコレ15年前に作ったものです。
こまめに塗装すれば、保ちも違うのでしょうが、なかなか…
もうグズグズです。
土台はがっちりしているので、ダメになった木を外します。
傷んだ木を剥がすのも大変です。
仕上げに、水性のキシラデコールを塗りました。
手についても水性なので、石鹸で落ちるのがいいですね。
うちも 最初はこまめに塗装していましたが、継続していくのは難しいです。
ウッドデッキご要望のお客様には、堅木のセランガンバツをおすすめしています。
定期的な塗装は、必要ですが、保ちが違います。
うちもお金が出来たら… セランガンバツのウッドデッキ… 憧れます
神野工務店ホームページ 神野工務店社員日記
注文住宅の神野工務店
« すき間総面積・・・C値 || 千葉スーパーウォール会 住まいの学校 »
最近の投稿
- 新年のご挨拶 2021/1/1
- 年末のご挨拶 2020/12/28
- 高性能住宅ご契約です。 2020/12/11
- 上棟式 2020/10/12
- 上棟式 2020/9/22
最近のコメント
- 謹賀新年 に より
- 断熱性能の良い家 に より
- 断熱性能の良い家 に より
- 引渡し式 に より
- LIXILリフォームショップ に より
カテゴリー
アーカイブ
- 2021年