白井市YH様邸 の工事ブログ
	- 
			お引渡し式(2024.12.10)Y様邸 新築お引き渡し式を迎えました❕ 本日、Y様邸の新築お引き渡し式を無事に迎えることができました! Y様、本当におめでとうございます🎊 Y様邸の家づくりは、2023年6月に構造見学会へのお問い合わせをいただいたことからスタートしました! 築43年の住宅の建て替え計画で、 
 特に夏の2階の暑さや冬の寒さ、結露にお悩みでした💧そんなお悩みを解決するため、弊社の高性能住宅を選んでいただき、この日を心待ちにしていただけたことを大変嬉しく思います😊 お引き渡ししたY様邸は、細部までこだわりが感じられる美しい住まいに✨ 外観も内装も魅力的ですが、それだけではありません! SW工法を採用した高気密・高断熱・高耐震仕様により、夏は涼しく、冬は暖かい快適な住まいを実現しました。さらに、冷暖房効率の高さで光熱費も抑えられる、環境にもお財布にも優しい設計です🌿 また、第一種24時間換気システムを導入しており、家全体に新鮮で綺麗な空気が循環します。深呼吸したくなるような快適な住環境が整い、ご家族皆様に安心して暮らしていただけること間違いなしです😊✨ 家づくりはお引き渡しで終わりではなく、これからが本当のお付き合いの始まりだと私たちは考えています。 これからもY様の住まいをしっかりサポートし、何かあればすぐに駆けつけ対応いたしますので、末長くよろしくお願いいたします🤝 
- 
			養生下げと外構工事の進捗状況(2024.11.28)本日、お家の仕上がりを確認しながら、室内の養生を引き上げました! 養生がなくなると、お部屋の雰囲気がぐっとリアルに感じられるようになりますね! これからクリーニング作業を進めて、より美しい仕上がりを目指していきます。 お引渡しの瞬間に、最高の状態でご覧いただけるよう、隅々まで丁寧に仕上げていく予定です。 一方で、外構工事も順調に進んでおります! 駐車場やアプローチの整備が進むと、お家全体の印象がさらに引き締まりますね。 お引渡しまでの間、安全第一で作業を進めてまいります。 完成が間近に迫り、私たちもますます気合が入っています! 引き続き、心を込めてお家づくりを進めていきますので、楽しみにお待ちください(^^)♪ 
- 
			玄関タイル工事(2024.11.08)今回は、新築の玄関タイル工事の様子をご紹介します。 タイル工事では、耐久性を保ちつつ美しく仕上げるため、タイルの配置や目地の幅にも細かくこだわっています。 タイル職人が一枚一枚丁寧に施工し、均一で美しい仕上がりになるように仕上げました。 
 特に玄関タイルは雨風や泥汚れにも強い素材を使用しており、長年のご使用にも安心していただけます♪
- 
			電気配線 打合せ(2024.09.21)先日、Y様邸新築工事現場にて、 
 2回目の電気工事の打ち合わせを無事に完了しました😌配線図面だけでは分かりにくい箇所もあったため、 
 現場で各部屋のスイッチやコンセント、
 照明の配置を図面と照らし合わせながら、
 細かい部分までしっかりと確認しました。お客様のご希望に寄り添い、 
 一切の妥協をせず工事を進めてまいります💪🏽〜打ち合わせの流れ〜 1回目の打ち合わせ 
 お客様と新築工事に携わる電気工事のプロフェッショナルが一緒に進めます。専門家のアドバイスを受けながら、安心してご相談いただける場を提供しています。2回目の打ち合わせ 
 構造見学会のタイミングで、現場にて実施します。電気図面をもとに、コンセントやスイッチの高さ、照明器具の位置を現場で確認しました。この打ち合わせは、内装の壁下地を貼る前の重要な段階で行うため、住み心地の良い家づくりには欠かせません。コンセントの位置や追加の変更は、完成後に行うと追加料金が発生することがあるため、この段階での確認が非常に重要です。 新築工事お気軽に神野工務店にご相談ください🌱 
- 
			構造見学会(2024.09.14)9月14日(土)・15日(日)・16日(日・祝) ご予約いただいたお客様、ありがとうございました😊 遠方からも、弊社の性能にご興味を持ってお越しいただいた方もいらっしゃいました。 外は猛暑でしたが、6畳のエアコン1台でどれほど涼しくなるのかを実際に体感していただけました❕ 「色々見に行ったけれど、家の構造を見るのは初めてでした!」 
 「神野工務店さんは、工事をしている方の顔が見えるので安心です」
 「アレルギーがあるので、気密住宅と換気システムの話がとても勉強になりました!」といった声をいただき、弊社がこだわる性能を多くの方に見て、知っていただけて本当に良かったです☺️ また、『後悔しない家づくり』について性能別にYouTubeに動画をUPしていますので、ぜひそちらもご覧いただけると嬉しいです🔍 完成に向けて丁寧に、素敵に仕上げていきますので、今後の進行も楽しみにしていてください🏠✨ 見学会を開催させてくださったY様に感謝です♪ Y様ありがとうございました。 高性能住宅の特長: 🌱冬暖かく夏涼しい:24時間365日快適な住環境 
 🌱高気密住宅C値0.5以下をお約束 : 各部屋の温度差が少ない、 冷暖房の効きが良く、光熱費を抑えられます
 🌱第1種24時間計画換気搭載:花粉、PM2.5をお部屋に入れな
 い、常にきれいな空気を実現。
 🌱無結露保障35年:結露が出にくく、カビ・ダニの発生を抑えま す。
 🌱耐震等級3+制震構造:大きな地震にも強く、繰り返しの地震にも強い家。
- 
			上棟(2024.08.09)2024年8月8日 大安 Y様、本日は誠におめでとうございます。 Y様から「この暑さの中、お体に気をつけてください」とねぎらいのお言葉をいただきました。 また、お家が形になったことに大変喜ばれており、その笑顔が印象的でした😌 上棟には、大工さんをはじめ、多くの職人さんが集まりました。猛暑にもかかわらず、皆さんの情熱と活気に満ちた素晴らしい上棟となりました✊🏽 建築過程や職人さんの素晴らしい姿を写真に収めましたので、ぜひご覧ください🤲🏻✨ Y様とご家族の夢のマイホームをお引渡しするその日まで、私たちは丁寧に、一棟入魂の想いで施工を進めてまいります💪🏽 
 今後ともどうぞよろしくお願い致します😊🌱
- 
			新築工程会議:信頼と協力で家を建てる(2024.07.30)新築工事には多くの専門業者さんが携わります。大工さんを始め、基礎、木材、防蟻、水道、電気、エクステリア、住宅設備、内装、クリーニング、外構など、多岐にわたるプロフェッショナルが関わり、一つの家を完成させていきます。 神野工務店では、協力業者会「神和会」を通じて、元大工の社長が選び抜いた信頼できる業者さんたちと共に、一つのチームとなって家づくりを行っています。この強力なチームワークが、私たちの家づくりの質を支えています。 本日の工事ブログでは、工事の裏側をご紹介します。実際の打ち合わせの様子をお届けし、新築工程の一端を感じていただければと思います。信頼と協力で家を建てる神野工務店の魅力をお伝えしていきますので、次回もお楽しみに🌱 神野工務店で新築を依頼する理由 信頼のネットワーク: 元大工の社長が厳選した信頼できる業者さんたちと共に、安心して家づくりを進めていただけます。 
 強力なチームワーク: 神和会という協力業者会を通じて、各専門業者さんが一丸となって家づくりに取り組んでいます。
 透明なコミュニケーション: 工事の進捗や打ち合わせの様子をブログで公開し、お客様との透明なコミュニケーションを大切にしています。
 プロフェッショナルの技術: 大工から始まり、各専門業者さんの高度な技術と経験が集結し、高品質な家づくりを実現します。
 神野工務店は、あなたの理想の住まいを実現するために、信頼と協力を基盤とした家づくりを提供します。次回のブログもぜひご期待ください!
- 
			基礎養生(2024.07.26)今日は嬉しいご報告があります。 N様邸の基礎工事が無事に完成しました(^^)/ 基礎工事が完了し、美しい基礎が出来上がりました。 
 次の工事に向けて着々と準備が進んでいます。基礎は建物全体を支える最も重要な部分です。 
 この工程がしっかり行われることで、
 建物の安定性と耐久性が確保されます。そして、8月8日(日)はいよいよ上棟です! 
 Y様、楽しみにしていてください🌱神野工務店では、お客様の夢を形にするため、 
 心を込めて一つ一つの工程を進めております。新築をお考えの方は、ぜひ一度ご相談ください。 
 あなたの理想の住まいを一緒に作り上げましょう🏠✨【白井市冨士Y様邸 構造見学会】 
 9月14日(土)・15(日)・16(月.祝)予定🗓️
- 
			JIO配筋検査(2024.07.05)Y様邸の配筋検査が無事に完了したことをお知らせします。 配筋検査は、基礎工事でコンクリートを打設する前に必ず行う重要な検査です。 コンクリートを打設すると配筋(鉄筋)が見えなくなってしまうため、配筋検査でしっかりと確認します。 【配筋検査でチェックするポイント】JIOの配筋検査では、以下の点を厳しくチェックします: ・鉄筋径 ・鉄筋の本数 ・かぶり(コンクリートと鉄筋の間隔) ・あき(鉄筋同士の間隔) ・定着長さ(鉄筋がしっかりと固定されているか) ・納まり(鉄筋の配置や接合部) 【JIOの配筋検査の重要性】JIOの検査は、住宅瑕疵保険に加入するために必須の検査です。 この保険は、新築住宅の引渡しから10年間、施工不良に対して基本プランで2000万円の補償を提供します。 オプションで3000万円や4000万円の補償プランも選べます。 【住宅瑕疵担保保険のメリット】住宅瑕疵担保保険には以下のメリットがあります: ・施工不良への補償:引渡しから10年以内に施工不良が発生した場合、保険で補償されます。 ・高額な補償プラン:基本プランで2000万円、オプションで最大4000万円まで補償可能です。 ・安心の補償:住宅会社が廃業や倒産した場合でも、契約期間中は補償を受けられます。 この保険は、お客様が安心して住むために必須となっており、住宅会社の義務として加入が求められます。 Y様邸の配筋検査が無事に完了し、これからも安心して住める住宅づくりを進めてまいります。 引き続き、地盤調査やその他の検査も行いながら、安全で快適な住まいをご提供いたします。 
- 
			基礎工事着工!(2024.06.22)先日、無事に地鎮祭が執り行われ、いよいよ基礎工事がスタートしました! 
 耐震等級3に対応した頑丈な基礎を作っています。耐震等級3は、一般的な住宅の基準を上回る耐震性能を持ち、災害時にも安心して暮らせる住まいを実現します。お客様に長く安心して住んでいただけるよう、細部にまでこだわり、しっかりとした基礎を作り上げていきます。 この工事の進行状況を引き続きブログでご報告していきますので、ぜひご覧ください! 
- 
			地鎮祭(2024.06.21)【Y様邸 地鎮祭】 6月18日に予定していました地鎮祭が雨のため21日に延期となりました。 しかし、昨日天気予報が変わり、またもや雨の予報に☂ 「雨降り地固まる」ということで、縁起が良いとされている雨の中、 Y様邸の地鎮祭を無事執り行いました。 Y様、この度は誠におめでとうございます(^^) 地鎮祭とは、これから家を建て住む土地を清める行事です! 地元の神主さんに、土地の神様への祝詞を行っていただき、 家族の繁栄やこれからの工事の安全を御祈祷して頂きました。 Y様、これから暑くなりますので、体調管理に十分ご注意ください(^^ 一棟入魂の気持ちで工事に入らせて頂きます。工事の経過をお楽しみください。 よろしくお願い致します🌱 
- 
			地盤調査(2024.06.05)Y様邸の地鎮祭が終わり『地盤調査』を行いました。 地盤の観える化を実現する施工管理装置を搭載されている、 
 地盤改良施工機を使用しています!地震が来た時に地盤がずれてしまうのは怖いので、 
 地盤の固さだけではなく、『沈下量予測』も行います。お客様が住まう家、安全で安心して頂けるようしっかり検査を行っています。 耐震等級3の家づくりを今後とも是非ご覧ください。 次回は6月18日に地鎮祭です(^^)/ 
- 
			地縄張り(2024.06.04)Y様邸の地縄張り・地鎮祭準備に行って参りました。 設計図を確認しながら、縄やビニール紐を使って、建物の輪郭を地面に張って示していきました。 この作業を通じて、建物の位置や形がより具体的にイメージできるようになり、「ここに家が建つんだ!」という実感が湧いてきます。 
- 
			解体(2024.05.24)築44年の新築建て替えY様邸 解体前に「お祓い」をし、無事解体工事が完了しました。 解体後、大きな石や木辺が一つもない更地の状態になりました。 弊社解体屋さんの丁寧な仕事流石です! 次は地縄張りです(^^)/ 
- 
			解体前 お祓い(2024.05.15)新築建て替えのための解体前の「お祓い」は、 新しい生活を迎えるための大きなステップの一環として、 多くの方が行っている大切な儀式です。 これは、古い家を解体する前に、長年住んできた家に感謝の気持ちを捧げ、 新しい家の建設が無事に進むよう祈るものです。 古い家には家族の思い出や歴史が詰まっており、その家を解体する際には、 これまで住んできた家に対する感謝の気持ちを表すことで、住居の守り神や土地の神様に敬意を示します。 また、お祓いを行うことで、新しい建設がスムーズに進み、不幸や災難が避けられると言われています。 ただし、このお祓いは強制ではありません。家族の気持ちや信仰に合わせて行います。 
- 
			電気工事 打ち合わせ(2024.04.02)Y様と一緒に、図面を見ながら照明やスイッチの位置など、 電気工事の打ち合わせを行いました! 電気工事に携わる職人さんも一緒に参加し、丁寧にご説明させていただきました。 電気工事の打ち合わせは、構造見学を経て2回行うことができます。 弊社の強みでもあります!! 壁下地の施工前に電気工事の配線工事が行われます。 完成後の変更は壁を壊さなければならないため、工事費も追加になります。 慎重に打ち合わせを行いました。 弊社ではプロの視点から、スイッチやコンセントの位置を決定するために、 お客様の意見を尊重しながらも安心して決定いただけるサポートを提供しています。 
- 
			LIXIL新宿ショールーム(2023.11.24)新築をご契約されたY様と一緒に、 関東で一番大きい新宿ショールームへ行ってきました! 新宿ショールームの中はとても広く、さまざまな住宅設備が揃っています。 キッチン、お風呂、トイレ、洗面など、水廻りの一式を一度に確認できるため、とても決めやすい環境です。 Y様と一緒にキッチン・お風呂・トイレ・洗面といった水廻りの設備を一つ一つ見ていき、納得のいくものを選びました。それぞれの設備の機能やデザインを詳しく確認しながら、Y様のご希望に合ったものを選定しました。 また、水廻りだけでなく、玄関ドアやサッシも決めてきました。ショールームには多様なデザインと機能を持つドアやサッシが展示されており、Y様の新居にぴったりのものを見つけることができました! Y様にとって理想の住まいがどんどん具体化していく様子を見ながら、私たちもとても嬉しく感じました。 これから新しいお家での生活がますます楽しみですね♪ 
- 
			ご契約(2023.11.14)新築のご契約を頂きました。 Y様、数ある建築業者の中から神野工務店を選んで頂き 誠にありがとうございます。 弊社の注文住宅は繰り返しの地震に強い耐震等級3・高気密・高断熱の高性能住宅です。 家を守る、命を守り続ける家を、誇りをもって造っています。 又、地域密着の工務店安心できると信頼していただき 応えられるようスッタフ、協力業者一同、 一棟入魂の想いで家づくりをさせて頂きます。 Y様よろしくお願いします。 
- 
			住まいstudio(2023.07.22)新築をご検討中のY様を 新宿にある断熱体感ショールーム 住まいstudioにご案内させて頂きました(^^)/ 体感ショールームでは、0℃に設定された大きな冷蔵庫の中に 『昔の家・今の家・これからの家』と称した断熱性能が設置されたお家の中を体感することが出来ます。 断熱が如何に大切なのか肌で実感して 電気料金などの金額の面もエアコンを使用し、 どのくらいかかるか実際の使用料を確認できます。 体感ショールームは予約が必要になりますので、 ご興味がありましたら是非神野工務店にお問い合わせくださいませ! 
- 
				  白井市OE様邸構造見学会
- 
				  印西市OY様邸キャットウォークの施工が始まりました!
- 
				  松戸市SY様邸お引渡し式
- 
				  柏市HT様邸お引渡し
- 
				  北相馬郡SB様邸お引渡し式
- 
				  白井市NT様邸お引渡し式
- 
				  白井市OM様邸お引渡し
- 
				  白井市SN様邸引き渡し式
- 
				  白井市OS様邸引き渡し式
- 
				  市川市NR様邸引き渡し式
- 
				  白井市TM様邸引き渡し式
- 
				  白井市IH様邸引き渡し式
- 
				  松戸市MS様邸引き渡し式
- 
				  白井市OK様邸引き渡し式
- 
				  野田市HY様邸引き渡し式
- 
				  柏市SY様邸お引渡し
- 
				  野田市WS様邸引き渡し式 / DVD鑑賞
- 
				  白井市MT様邸引渡式
- 
				  鎌ヶ谷市HN様邸引き渡し式
- 
				  八千代市MT様邸平屋新築工事引渡式
- 
				  白井市IO様邸新築工事お引渡式
- 
				  白井市TN様邸新築工事引渡式
- 
				  白井市カフェ新築工事引渡式
- 
				  白井市TG様新築工事引渡式
- 
				  習志野市KW様邸新築工事引渡式
- 
				  柏市TM様新築工事お引渡し
- 
				  松戸市YM様新築工事引渡式
- 
				  松戸市KG様邸新築引渡式
- 
				  柏市MO様邸新築引渡式
- 
				  柏市TN様邸新築引渡式
- 
				  柏市KM様邸新築引渡式
- 
				  神野工務店 建替え引渡式
- 
				  松戸市IM様邸新築平屋新築住宅 引渡式
- 
				  松戸市KB様邸新築店舗併用新築住宅 引渡式
- 
				  松戸市KT様邸新築引渡式
- 
				  松戸市SG様邸新築断震新築工事完成
- 
				  松戸市IT様邸新築太陽光発電新築工事完成
- 
				船橋市HR様邸新築3階建新築工事完成



























































































