基礎配筋2018.11.06
基礎配筋工事が終わり、第三者機関の検査機関JIOの配筋検査を行いました。
新築工事には、瑕疵担保保険加入が義務化になっており、その保険に加入する為の検査が、配筋検査と構造検査になります。
配筋図面を確認しながら、配筋の本数・配筋の間隔・配筋の立ち上がりなど、細かくチェックしていきます。
« LIXIL東京ショールーム || 構造検査 »
最近の投稿
- 白井市にて上棟お餅投げ開催 2022/6/25
- TORETTIO 家づくり相談会 2022/6/24
- 地鎮祭 2022/5/27
- はじまります。 2022/5/21
- 手打ちうどん 2022/5/6
最近のコメント
- 謹賀新年 に より
- 断熱性能の良い家 に より
- 断熱性能の良い家 に より
- 引渡し式 に より
- LIXILリフォームショップ に より
カテゴリー
アーカイブ