廊下・縁側・・・日本の間取りの良さを満喫
ゆとりの間取りでプライベート空間を確保
外観
外壁は白い石目調サイディングに、シャイングレーのサッシで調和を図りました。
注文住宅は、御施主様のご要望に合わせて設計されるので、希望が叶いやすくなります。
間取りで、各部屋の間に廊下を配置することで、ゆったりとしたプライベート空間を保つことができます。
ホール・廊下
玄関、ホール・廊下は、縁側を思わせる、日当たりの良い開放的なスペースになっています。
奥行きも程よく確保されていて、日なたぼっこはもちろんのこと、いろいろな用途に活躍しそうです。
廊下
バリアフリーを考慮し、廊下の幅を広く取りました。
和室
和室の壁には、和風本来の雰囲気を醸しだす真壁(しんかべ)を採用しました。
柱や和室造作が多く見え、木の温かみが伝わってきます。
床の間・お仏壇
床の間の床には『龍鬢(りゅうびん)畳』を使用しました。
畳の目が幅広で、色は通常の畳の青より黄色っぽく、柱や仏壇の色に近い肌色です。
和室には、立派なお仏壇を造りました。
今はまだ若い色ですが、年数が経つごとに味わいのある色に変わっていくのが楽しみです。
ご先祖様も喜んでいることでしょう。
和室~洋室
和室と洋室の仕切りには、三枚引き戸を採用しました。
すべての戸を開けると、一続きの開放的は空間になります。
オン・オフの切り替えが簡単にできます。
キッチン
キッチンは、クリナップのクリエラで、電動収納庫となっています。
水切り板が付いているので、濡れたコップも収納できます。
リビング
リビングには造りつけの収納を設けました。
電話機のルーターや電気製品の取説などなど、使いやすく収納できそうです。
リビング・ダイニング
広々としたリビング・ダイニング・キッチンは、キッチンと洗面化粧室が近く、家事の動線も考慮されています。
リビング・ダイニング
バリアフリーを考慮し、廊下との間仕切りにも段差はありません。
浴室・トイレ
浴室は、クリナップ アクリアバスです。パステルカラーがさわやかです。
トイレカウンターは、大工さんによる造作です。
階段・2階ホール廊下
サッシを設けることで、開放感のある、明るい階段スペースになりました。
2階は、広々としたホール、廊下から各部屋、ベランダへと、洗濯の家事動線がとてもよい間取りになっています。
ベランダ
ベランダに屋根があるので、雨の日でも安心です。夏の日差しも緩和されます。
1階パントリー室
1階パントリー室は、キッチン背面に設置された大容量の収納部屋です。沢山収納できて便利そうです。
施工ポイント
ゆったりとしたプライベート空間を保つ間取りが特徴です。
和室の壁には、和風本来の雰囲気を醸しだす真壁(しんかべ)を採用し、立派なお仏壇を造りました。
リビング・ダイニング・キッチンは、バリアフリーにしました。
1階にパントリー室も設けて収納も充実、家事動線もよく、使い勝手も考慮しました。
物件概要
■所在地:東京都花畑
■家族構成:大人3人
■法規:都市計画区域内 市街化区域 準防火地域
■建ぺい率:60%
■容積率:200%
■構造・工法:木造 在来工法
■構造材:集成材
■基 礎:ベタ基礎
■規 模:地上2階
■敷地面積:295.00m2(約89坪) |
■床面積:
1階:102.27m2(約31坪)
2階:89.44m2(約27坪)
■延床面積(法規上):
191.71m2(約57.99坪)
■主な仕上
外壁:防火サイディング
内壁:クロス
床:フローリング材・無垢材
屋根:S瓦
■施工:株式会社 神野工務店
■竣工:2013年6月 |